
| 日程 | 11月1日(土)、2日(日) 13:00~14:30 |
|---|---|
| 場所 | 移住・交流情報ガーデン |
JR/東京駅(東京駅八重洲中央口)より徒歩4分
西条市のサポート情報や先輩移住者のリアルな生活について内容盛りだくさん!
地域活動に興味のある方や農業、製造業への転職移住希望者は必見!
西条市での起業を
考えている方
地域活動に
興味のある方
農業や製造業
に興味のある方

里山暮らし/のどかな暮らし

篠宮純平さん
㈱のどか荘暮らしの設計室を運営しています。
西条市でリノベーションなどの建築や不動産事業を中心に『縁の可能性』を楽しむシェアオフィスを実践中。海、山、膨大に広がる道前平野は季節ごとに表情が変わるので
日常に自然を楽しめます。
近年移住者の方も増え、地元の人も新しい刺激をもらいながら、今以上に素敵な街を目指して奮闘中♪
田園生活/古民家暮らし/地下水を使いたい

宮地浩之さん、孝子さん
東京歴の長いクリエイティブ夫婦(夫クリエイティブディレクター/妻ジュエリーデザイナー)。西条へ移住し、妊娠・出産を経て、子育てを奮闘中。移住の決め手は石鎚山系の恵みと安定した気候、良質な水と食、瀬戸内への2時間圏のアクセス。移住前の不安は移住アテンドで解消。西条が暮らしの拠点として最適と判断。
| 時間 | 内容 |
|---|---|
| 12:30 | 受付開始 |
| 13:00 | 西条市の説明 |
| 13:20 | ゲストスピーカーさんのお話 |
| 14:00 | お仕事情報(就職エージェント) ※1 |
| 14:15 | 質疑応答・座談会 |
| 14:30 | 終了(個別相談希望者は時間延長あり)※2 |
※1 就職相談を希望される方は、申込フォームで「希望する」を選択ください。
※2 個別相談では、お仕事情報の提供やゲストスピーカーさんとお話もできます

知らなかったことや具体的に必要な情報を端的に話してもらえたのでとても満足しています。
早く現地に行ってみたいと思いました。

市の特徴だけでなく、実際に移住された方の話を聴けたのがとても良かったです。自分たちが移住した場合の暮らしのイメージがしやすくなりました。

市の担当者の方が、移住者を受け入れるということに対して、真剣に取り組んでいるということが伝わってきました。

説明がとてもわかりやすく、インターネットにある文字情報ではわからないこともよく理解でき、とても参考になりました。自分もチャレンジできそうな気がしてきました。

移住推進課 課長
森本 素史
セミナー参加者の中から招待する移住体験ツアーでは、過去82組が参加し、21組がすでに移住済!
ゲストスピーカーとともに西条市でのリアルな生活をお伝えします!
さらに!今回はお仕事情報も満載!
若い移住者が急増中の人気のまち西条市の移住セミナーへぜひお越しください!

で紹介されています!【愛媛県西条市PV】#いってこーわい西条
~日本一住みたいふつうの田舎~ Full ver.
【愛媛県西条市】俳優酒井貴浩とLOVE SAIJOな再発見‼~移住者インタビュー編~
WE LOVE SAIJO ~愛媛・西条 イイトコめぐり~ PART1

湧き水がありすぎて水道代タダ? 移住サポートが手厚すぎ!? 「住みたい田舎」全国1位の愛媛県西条市に行ってきた

街の魅力を引き出すご当地情報サイトJタウンネット。西条市の特設ページでは、移住に関する情報が満載です。

番組内のコーナー「初耳トレンディ」にて、西条市が行っている完全オーダーメイド型の無料移住体験ツアーをモデルの西山茉希さんが親子で体験した様子が放送されました。

「スッキリLIFE 人気の街シリーズ」にて、山崎ケイさん立川談洲さん夫妻と辻岡義堂アナウンサーが西条市の移住施策や市内の人気スポットなどが紹介されました。

LOVESAIJO応援大使の眞鍋かをりさん、LOVE SAIJO応援特使の酒井貴浩さん、LOVE SAIJO応援シンガーのちゃんゆ胃さんをゲストに迎え、西条市の魅力をたっぷり紹介!

西条市の最新情報や関連ニュースをCHECK
先輩移住者から皆さまへ
渡邊 友歌里さん
移住年/2017年7月
職業/自営業
(カフェ、ボイストレーナー)
「すごく田舎だよ」と聞いていた西条市ですが思ったより便利で驚きました。スーパーや公共施設も近くにあり生活には困りません。私にとって“ちょうどいい田舎”なんです。
近藤 信也さん
移住年/2020年6月
職業/フリーカメラマン
市の移住推進課のサポートの手厚さに感激しました。問い合わせへの対応が早く、無料の移住体験ツアーがあるのも良かったです。空き家バンクで理想の家も見つけられました。
中島 慎二さん
移住年/2020年8月
職業/柔道整復師
山も川も海も近くて買い物にも便利な環境で、自分たちが思い描く田舎暮らしにぴったりでした。移住体験ツアーで先輩移住者にお仕事や子育て環境の話を聞けて安心できました。
新居田 純平さん
移住年/2018年2月
職業/農林業
温暖で災害が少なく、自然とともに生きるにはぴったりの土地でした。友人のつながりで住み込みで働ける農家の仕事が見つかり、妻も賛成してくれたので移住しました。