家族で一緒にカフェに行って来ましたin「シフォンケーキ 月 ゆらり」
のざき 2025年8月13日

熱中症危険アラートが発表されるほどの暑い日。
壬生川駅から国道196号線へ向かい車で約10分のところの「シフォンケーキ 月 ゆらり」さんへ家族で行って来ました。
この日は、家族で娘の保育園行事に参加した帰り道。
ギラギラと太陽が照り付ける中、車を走らせていると、視界に飛び込んできたのがソフトクリームとシフォンケーキのイラストが描かれたおいしそうな旗。
この暑さに身の危険を覚え、避難場所を求めて、いざ旗の方へLet’s Go!
敷地内に入ると、少し年季の入った佇まいのお店。
その店の前には、スモーキーブルーに塗られた小さな樹の看板とソフトクリームのオブジェがお出迎え。看板は白文字で、店名などが書かれていました。なんかおしゃれ!
もう少し建物に近寄っていくと木造の入口と営業時間や定休日のお知らせなどが書かれた小さな黒板のようなもので飾られていました。
早速、店内へ入ると、そこには、店の中と外を隔てるように敷き詰められた石畳の通路が現れ、奥には巨大な送風機のようなものとお店の商品の写真がかわいくレイアウトされていました。
ここも、おしゃれ!!
奥には店内に通じる白い扉があり、そこを通って店内に入ると、まず眼に着くのがショーケース。
そして、落ち着いた雰囲気が広がるおしゃれなカフェ空間。
カウンターが約10席、4~5人掛けのテーブル席が二つ配置され、20人くらいが過ごせるような場所が広がっていました。何より、エアコンが効いて涼しい~。
店内を見渡してみると壁には、素敵な絵や本、おしゃれな時計が飾られ、日常から離れて過ごせるゆっくりとした空間となっていました。
店内を見渡した後は、ショーケース横からオーダー。
この日は、ジェラートとソフトクリーム、シフォンケーキ、飲み物をお願いし、店内で飲食をしました。
どれも美味しいものばかりでした。特に、シフォンケーキの柔らかさには驚き!
これなら、後10個は食べられるわ~と思いながら、ホットコーヒーをいただき、この相性もgood!
子ども達は、レモン絞りを楽しみ、これもgood!な時間となりました。
30分ほどの滞在ではありましたが、とてもゆっくり過ごすことができました。Takeoutやワンちゃんも人も食べられるお菓子があったりと一度で堪能できないお店で、もう一度足を運びたいと思う素敵な場所でした。
いかがだったでしょうか。皆さんも誰かと一緒にやわらかシフォンケーキを食べに行ってみてください。もちろんお一人でも!!
【店名】シフォンケーキ 月 ゆらり
【住所】 愛媛県西条市玉之江573−1