日程 | 日程:7月30日(土) 午前の部、午後の部 |
---|---|
場所 | OMMビル |
京阪電車・大阪メトロ「天満橋」駅直結
西条市のサポート情報や先輩移住者のリアルな生活について内容盛りだくさん!
地域活動に興味のある方や農業、製造業への転職移住希望者は必見!
西条市での起業を
考えている方
地域活動に
興味のある方
農業や製造業
に興味のある方
安形 真さん
愛知県から2018年3月に移住。
一般社団法人リズカーレ代表理事で、内閣府地域活性化伝道師。
起業家を育てる西条市のローカルベンチャー事業(起業型地域おこし協力隊)のチーフディレクターとして3年間活動し、起業支援を行いながら、自らも地域おこし協力隊として起業、その後も起業支援やまちづくり、コワーキングスペース運営、アウトドア関連事業などを行い、四国初のコミュニティ財団の設立にも携わっている。
妻はえひめ地域移住相談員で、1歳の子どもと3人家族。
阪田 剛さん
兵庫県から2022年2月に移住。
キャリアコンサルタントと不動産エージェントの資格を持つ。
印刷関連の会社で長く経験を重ね、2021年に愛媛県の企業へ転職。単身赴任中に西条市を知り、環境の良さに惹かれ、家族みんなで西条を訪れた後、移住を決めた。現在も会社員として市外へ通勤しているが、今後は起業したいと考えている。
妻と子ども2人の4人家族。
午前 | 午後 | 内容 |
---|---|---|
9:00 | 13:00 | 受付開始 |
9:30 | 13:30 | 西条市の説明 |
10:10 | 14:10 | ゲストスピーカー1人目 |
10:25 | 14:25 | 休憩 |
10:30 | 14:30 | ゲストスピーカー2人目 |
10:45 | 14:45 | 質疑応答・座談会・お仕事情報 |
11:15 | 15:15 | 終了(個別相談希望者は、時間延長あり) |
※個別相談では、お仕事情報の提供やゲストスピーカーと直接お話できるような内容となっております。
知らなかったことや具体的に必要な情報を端的に話してもらえたのでとても満足しています。
早く現地に行ってみたいと思いました。
市の特徴だけでなく、実際に移住された方の話を聴けたのがとても良かったです。自分たちが移住した場合の暮らしのイメージがしやすくなりました。
市の担当者の方が、移住者を受け入れるということに対して、真剣に取り組んでいるということが伝わってきました。
説明がとてもわかりやすく、インターネットにある文字情報ではわからないこともよく理解でき、とても参考になりました。自分もチャレンジできそうな気がしてきました。
移住推進課副課長
石川 浩二
セミナー参加者の中から招待する移住体験ツアーでは、過去48組が参加し14組がすでに移住済!
ゲストスピーカーとともに西条市でのリアルな生活をお伝えします!
さらに!今回はお仕事情報も満載!
若い移住者が急増中の人気のまち西条市の移住セミナーへぜひお越しください!
【愛媛県西条市PV】#いってこーわい西条
~日本一住みたいふつうの田舎~ Full ver.
【愛媛県西条市】俳優酒井貴浩とLOVE SAIJOな再発見‼~移住者インタビュー編~
WE LOVE SAIJO ~愛媛・西条 イイトコめぐり~ PART1
湧き水がありすぎて水道代タダ? 移住サポートが手厚すぎ!? 「住みたい田舎」全国1位の愛媛県西条市に行ってきた
街の魅力を引き出すご当地情報サイトJタウンネット。西条市の特設ページでは、移住に関する情報が満載です。
番組内のコーナー「初耳トレンディ」にて、西条市が行っている完全オーダーメイド型の無料移住体験ツアーをモデルの西山茉希さんが親子で体験した様子が放送されました。
「スッキリLIFE 人気の街シリーズ」にて、山崎ケイさん立川談洲さん夫妻と辻岡義堂アナウンサーが西条市の移住施策や市内の人気スポットなどが紹介されました。
LOVESAIJO応援大使の眞鍋かをりさん、LOVE SAIJO応援特使の酒井貴浩さん、LOVE SAIJO応援シンガーのちゃんゆ胃さんをゲストに迎え、西条市の魅力をたっぷり紹介!
平日8:30〜17:15
土日祝日10:00〜18:00
休業日:年末年始
西条市の最新情報や関連ニュースをCHECK
先輩移住者から皆さまへ
渡邊 友歌里さん
移住年/2017年7月
職業/自営業
(カフェ、ボイストレーナー)
「すごく田舎だよ」と聞いていた西条市ですが思ったより便利で驚きました。スーパーや公共施設も近くにあり生活には困りません。私にとって“ちょうどいい田舎”なんです。
近藤 信也さん
移住年/2020年6月
職業/フリーカメラマン
市の移住推進課のサポートの手厚さに感激しました。問い合わせへの対応が早く、無料の移住体験ツアーがあるのも良かったです。空き家バンクで理想の家も見つけられました。
小早川 侑土さん
移住年/2020年2月
職業/金属加工会社勤務
1番の心配は仕事でしたが、移住体験ツアーで地域の方から「うちの会社においで」と誘っていただき、家や車なども決まりました。移住前に暮らしの基盤を整えられ助かりました。
新居田 純平さん
移住年/2018年2月
職業/農林業
温暖で災害が少なく、自然とともに生きるにはぴったりの土地でした。友人のつながりで住み込みで働ける農家の仕事が見つかり、妻も賛成してくれたので移住しました。